- 倉田 美幸
ロゴデザイン@REPOSE様 ロゴ 名刺【グラフィックデザイン】
最終更新: 2020年5月21日
先日はお客様と一緒に
出来上がった名刺を取りに
印刷会社さんへ伺いました
以前も記事にしましたが
参考記事:大切にしていること。〜 お客様と直接顔を合わせること 〜
やはり直接お会いして
お話することで
ちょっとの時間でも
情報交換ができるので
無理のない範囲で
“お会いすること”を
続けていきたいと
改めて感じました
オリジナル絵本作家
グラフィック・ウェブデザイナー
倉田美幸です
オリジナル絵本については
株式会社 REPOSE様
この度新しく
会社を立ち上げられるということで
ロゴ制作のご依頼を
いただきました
repose(リポーズ )
とは
“やすらぎ”
を意味する言葉です
事業内容は
IT事業、運営、開発
介護運営コンサルティング
施設系利用者総会事業
医療介護者職業紹介事業
など
“やすらぎ”をイメージする
モチーフをと考え
小文字の“r”を“人”の
イメージに見立てた
アイコンに


ロゴは使い道を考慮して
だいたい2パターン作ります
“近未来的なイメージに”
というご要望があり
グラデーションをご所望だったので
いくつかパターンを
提案させていただいたのですが
今コロナの影響もあり
地球をイメージする
ブルーのグラデーションを
指定していただきました
早く世界的にも
“やすらぎ”を
取り戻したいですね

こだわりポイント。箔押し加工。

そして今回
高級感を持たせるために
箔押し加工を施しました
箔押し加工とは
金箔・銀箔などに代表される
箔をプレス機を使って
熱と圧力で紙に転写する
特殊印刷
高級感をプラスするには
もってこいの加工です
参考記事:La paix(ラペ)宮本彩様 名刺
参考記事:名刺に載せたい情報がたくさんある時@宮下和久様 名刺
最初に箔押しのための版
(ぬき型のようなもの)
を作るのに多少の
コストがかかりますが
増刷の時には
その版代がかからないので
少し割引になります
版のサイズによって
金額が異なるので
お気軽にお問い合わせください^^
まとめ。
ロゴを作る
↓
名刺も必要になる
ので
セットでご依頼いただくと
トーンを揃えての制作ができるため
ブランディングには効果的です^^
今回ご依頼くださったのは
もう5年ほど前から
お世話になっている大先輩
後から知ったことですが
学さんのいとこは
中学の時同じクラスでした笑
という地元繋がりで
狭すぎてびっくりしましたね笑笑
いつもメニュー制作させていただいている
beさんやあい月さんとのご縁も
学さんがご紹介くださったことから
始まっており
参考記事:お気に入りのお店@めし 酒 あい月
本当にありがたい
ご縁をいただいています
これからも
よろしくお願いします^^♪
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました

“Life is Design”
シンプルだけどあたたかく
あなたの想いをカタチに描き起こす
オリジナル絵本作家
グラフィックデザイナー
倉田 美幸
お問い合せ…contact
Instagram…@miyuki32.art
YouTube…thinkforme[シンクフォルム]倉田美幸
#ロゴ #ロゴデザイン #グラフィックデザイン #毎日ブログ #0256