blog
ブログ

チョークアート講習@ホテル宮島別荘

今日は朝から
頭痛に見舞われており

やっと回復してきたので
記事を書いています^^;

冬は気温のせいなのか
頻度が高くなるなー

オリジナル絵本作家
デザイナー
倉田美幸です

オリジナル絵本については
こちらをご覧ください^^

チョークアート講習

もう2年ほど前の話になりますが
ホテル宮島別荘のオープン前に
チョークアート講習を
させていただいたことがありました

実はこの機会があったので
のちに葉山珈琲さんの
黒板アートをさせていただく
ことにもなったのです^^

その時の記事はコチラ
カフェの黒板アート♪@葉山珈琲様



画像はお借りしました

ホテル宮島別荘さんは
桟橋を出てすぐ左手にある
和モダンなホテルです



画像はお借りしました

お風呂が畳なんですよ!!
すごい眺めがよい〜〜〜!

待合のロビーや入口のパン屋さんも
モダンで木のぬくもりを感じる
素敵なホテルです

2017年の9月のグランドオープン前に
こちらのパン屋さんやバーの
チョークアートを指導していただきたい
というご依頼で伺わせていただきました

チョークアートに必要なもの

・黒板
・チョーク
・黒板消し
・ダスター(濡れ雑巾)
・ダンボールや新聞紙
 (粉が下に落ちるので汚れるのを防ぐため)
・紙と書くもの(下書き用)

こちらを用意していただいたら
誰でもすぐに描き始められます^^

ただし

いきなり黒板に描き始める

というのはNGで

まずは下書きから

どんな内容を入れるか??
何を一番目立たせたいか?

というところをしっかりと
事前にイメージした上で
黒板に描いていくようにすると

スムーズに進みます

これってデザインも一緒で

まずは構成を考えてから
パソコンに向かいます

下書きの時間=構想を練る時間

が一番大切なのです

シーズニング

新しい黒板は表面がツルツルしています
そこにいきなり描き始めてしまうと
描いた線がくっきりと残ってしまい

後々に修正しようと思っても
うっすら跡が残ってしまうんです



シーズニング風景

なので一番最初に

シーズニング

シーズニングとは
チョークの腹で黒板全体に
チョークをこすりつけること

こうすることで黒板に
チョークの跡が残ることを防げます

黒板消しで拭き取り
水拭きしたら下準備はOK

基本的な書き方の説明をした後は
それぞれグループに分かれて
実際に黒板に描く練習を
していただきました

描く時のコツやぼかしのポイントなども
最後に少しお伝えしながら

ちょっと先生ぽい!?笑笑

みなさん本当に真剣に
取り組んでくださって
楽しい講習会になりました^^

その後完成したボードを
お送りいただいたのですが

それぞれ工夫されていて
楽しんで描いてくださってるのかなー
という様子が伝わってくる気がします



これとか!ぼかしが多用されていて嬉しかった笑笑

チョークアートは難しいと
思われがちなのですが

ちょっとしたコツと手順がわかると
色々工夫ができるので
面白いコンテンツだと思います^^

ご相談はこちらまで^^

本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました

“Life is Design”
シンプルだけどあたたかく
あなたの想いをカタチに描き起こす
オリジナル絵本作家
グラフィックデザイナー
倉田 美幸

お問い合わせはコチラから^^
Instagram https://www.instagram.com/miyuki32.art/