倉田 美幸2020年9月7日4 分日本酒ラベルデザイン@酒商山田 様 〜 クラウドファンディングに参加させていただいていますデザインをさせていただく上で、必ずと言っていいほど現地に伺うようにしています。足を運ぶことで、目に見えるものだけでなくたくさんのこと・想いを肌で感じることが重要だと考えています。
倉田 美幸2020年8月17日4 分改めて自分のデザインを客観的に言葉にしてみた。〜 過去のメニューブック制作時代から繋がったご縁@NewYork NewYork | ニューヨーク・ニューヨーク 荒井 勇輝 様 〜わたしが作らせていただくものたちには統一感がありません。でもうっすら“これ倉田が作ったんだな〜”というのがわかるといいなと思っています。
倉田 美幸2020年6月29日3 分とある日のスケジュール。〜 作業day編 〜先日とある打ち合わせdayのスケジュールを書きましたが、今日は作業dayのスケジュールを書いてみました。すごくざっくりですけどね。笑 いろいろ課題が見えるので、書き出すことっておすすめですね^^
倉田 美幸2020年6月29日4 分ブログを書く時に意識すべきポイント3つまとめ。〜 作業療法士 川本健太郎さんとの打ち合わせの中で改めて学ばせていただいたこと 〜先日はロゴデザインの打ち合わせのために新たなご縁をいただきました。そこで改めて学んだブログの書き方について。
倉田 美幸2020年6月20日4 分今のわたし。〜 2020年 最強開運日に上半期の振り返りをしてみた 〜今日は2020年の最強開運日だそうですが、6月ももうすぐ終わるので、今年の最初に立てた目標をちょっとだけ振り返ってみました。
倉田 美幸2020年6月10日3 分断捨離から学ぶ、手放すことで生まれる時間のゆとり。〜 時間の使い方を考える 〜【仕事のこと】人にお願い事をするのって苦手です。苦笑 だけどお願いすることによって、手に入れることができるものがあります。
倉田 美幸2020年6月2日5 分仕上がりは60パーセントを目指す。〜 打ち合わせから納品までの流れ 〜タイトルだけ見るとどうなの!?って思われそうですが笑笑 仕事をする上でのわたしのデザインやイラストのご提案の仕方を書きました^^
倉田 美幸2020年5月19日3 分上書き保存と別名保存。〜 失敗しないためのちょっとしたコツ 〜 注)恋愛の話ではありません。笑上書き保存をしてしまって、前のデータを消してしまった、、、という経験は、わたしだけではない!?と思ってるのですが笑笑 そんなデータ保存の失敗をしないためのコツを書きました。
倉田 美幸2020年5月15日3 分全てのモノと向き合うこと。@みくろママ美心家塾尊敬している方がいます。いつもお話を聞いてもらったり、お仕事をさせていただいたり。今後はもっと、深いところまで考え方を学ばせていただきたいなと、新たに決意しました。
倉田 美幸2020年5月12日4 分実は多くの人が気づいていない、仕事の効率アップのためにした方が良いたった一つのこと。【大切にしていること】以前にも少し書いたことがあったのですが、仕事の効率をあげるためにした方が良いことについてまとめてみました^^
倉田 美幸2020年5月10日3 分事業継承と多角化への取り組み。〜 堀越車体株式会社 様 〜@オンライン勉強会オンラインでの会合は普段とは勝手が違いますが、コミュニケーションをとるための方法としてはとても有効です。参加することでメリットはたくさんあると感じています。
倉田 美幸2020年4月21日2 分“1日3人の人に連絡する”〜 オンラインでのコンタクトのメリット 〜今日は早朝からとある会にオンラインで参加させていただきました。その会で 最初に言われていた言葉が 印象に残ったので備忘録として記載しておこうと思います^^
倉田 美幸2020年4月9日2 分事前準備をすること。@英会話レッスンで感じた仕事でも使えるテクニック。週一の英会話レッスンがだんだんと定着してきていて、良い気分転換になっています^^♪ そして今日はいつも以上に有意義なレッスンだったことから、ふと感じたことをまとめてみました。
倉田 美幸2020年4月7日3 分大切にしていること。〜 レスポンスを早くすることで生まれる良いポイント2つまとめ 〜わたしの周りにはレスポンスが早い人が多いです。そういう方に限って、忙しくされてる方が多いなーという印象があります。レスポンスが早い事でいいこと2つ、まとめてみました^^
倉田 美幸2020年4月5日3 分デザインはぱっと見の印象が勝負。【デザイン全般】たまたまポストに入っていたチラシ。チラシを見ながら、あれこれ考えるのって結構好きな時間だったりします。もはや職業病笑笑 グラフィックだけじゃなく全てにおいて言えることだけど、やっぱりぱっと見の印象って大事。